[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
◆作者のプロフィール◆
平面から立体へ、立体から平面へと
現在ボルト(ネジ)というテーマを通して、平面作品から立体作品へ、そしてCGや音楽と将来に向けての幅広いジャンルに挑戦して行こうと思っています。
さしあたってビデオやCGなどを使ったボルトワールドのアニメーションなどを作ってみたいかな!
秋 山 文 生 (造形作家)
BUNSEI AKIYAMA
略歴 1952 - 東京都八王子市生まれ 1976-個展「レスボアール展」(企画スルガ台画廊/東京) 1979-個展(田村画廊/東京)
1981~84-試行する作家展(東京都美術館他) 1986-日本国際美術展(東京都美術館・京都美術館)・・・・・・・・・・・・・・・入選 1987-毎日現代日本美術展(東京都・京都・北九州美術館)・・・・・・・・・・入選 1988-第2回「フロム・エーTHE・ART日本」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大賞受賞 個展「BOLT
WORK」(ギャラリー山口/東京銀座)
第5回ハンズ大賞展(南青山スパイラルホール/東京)・・・・・・・・デザイン賞受賞
オブジェTOKYO展(渋谷パルコ・パート3/東京)・・・・・・・・・・・・・・入賞 1989-渡米・(フロム・エーTHE・ART日本副賞・ニューヨーク研修の旅)
上野しのばずオブジェ大賞展(上野/東京)・・・・・・・・・・・・・・・・・読売新聞社奨励賞
日本文化デザイン会議ETDA展(幕張メッセ/千葉) 1989~91・96・98・2000・04~08-CAF.N(埼玉県立近代美術館) 1990-個展「BOLT
WORK2」(ギャラリーK/東京銀座)
自然からの表現による生き物達展(東急ハンズ池袋店)・・・・・・・招待出品 1991-秋山文生のねじの生き物達展(天王寺動植物園/大阪)・・・・・・企画招待展 1991・94-アートは楽しい2・4(ハラ・ミュージアム・アーク/群馬)・・・・・・招待出品 1992-個展「BOLT
WORK3」(ギャラリーK/東京銀座) 1993・96-POINT-NOW(横浜市民ギャラリー) 1994-渡仏(パリ国際芸術会館・シテ・デザール研修派遣員)
SALOND’AUTOMNE(プラスデエッフェル/パリ)・・・・・・・・・・・・・入選 1995-個展(国際芸術会館.シテ・デザール/パリ)
アトリエコレクティフ(企画国際芸術会館/パリ)・・・・・・・・・・・・・・招待出品 1996~2008-ボレアス展(東京・広島・桑名・横浜・大阪・札幌・名古屋・船橋・仙台・函館・長崎・新潟・金沢・神戸) 1997~98・2004一多摩秀作美術展(青梅市立美術館/東京)・・・・・・・・・・入選 1999-エプソンカラーイメージコンテスト(ゲートシティ大崎・アトリウム/東京)入選 2000~2001-Asian Art
Now展(LasVegasArtMuseum/USA) 2000~2004-A・PAL WORK
EXHIBITION2000(羅針盤・O美術館/東京) 2000~2004-日韓現代美術交流展(埼玉県立近代美術館・O美術館・銀座新井画廊) 2001-第17回ハンズ大賞展(Bunkamura/東京渋谷・IMPホール/大阪)入選 2001-個展・文生のネジの生き物達展(企画・銀花ギャラリー/埼玉) 企画招待展 EPSON Color Imaging contest
family photo・・・・・・・・・・・・・・・・銀賞受賞 2002~2005-NAU21世紀美術連立展(東京都美術館/上野) 2003-第18回ハンズ大賞展(Bunkamura・大阪)・・・・・・・・・・・・・・・・・・内田繁審査員特別賞受賞 2003-秋山文生のBOLT&GEARによるMechanism鼻陀羅の世界(東京都美術館) 2003~2008-東京展(東京都美術館/上野)・・・・・・2006年東京展/優秀賞受賞 2003~2008-かたち・ふれあい展(企画・実践女子短期大学/東京・・・・招待出品 2005~2008-接近展(企画TACネットワーク・府中市美術館他・国立市/東京) 2006-秋山文生展(主催アルテクルブ/川越三番町ギャラリー)・・・・・・・企画招待展 2007-CAF.ネピユラ松江展(島根県立美術館/島根県松江市)
多摩美術家協会展(パルテノン多摩/東京)・・・・・・・・・・・・・・・・・招待出品
日本テレビおしやれイズム・スタジオアート背景・歯車カラクリ作品展示 2008-ラトヴイア展・現代の掛け軸(ラトヴィア<リーガ>国立海外美術館) 中日国際交流芸術展(北京故宮博物院内労働人民文化宮
太廟/中国) |
topへ | 一つ手前へ | 一つ後へ |